ファ ン と スク ウェ ア を 結ぶ 最新 情報 マガ ジン
@ ご あい さ つ 参
お まだ せ /「 TIMES SOUARE」 最 新 号 だ 。 ご らん の よう に カマ ダチ も 誌面 も 大 刷新 / 最初 の 特集 は 「 上 上 F」。 と は いえ 、 今さら 攻略 法 も な いし 、 ウラ 技 も みん な ファ ミコ ン 誌 に 出 ち ゃ る つ を し な あ …。 え ー い / 考え て も 始ま ら な い 。 思 いつ くま ま 気 の む くま ま 、「FF」 ス ペ シ ャ ル の 始ま り 始 まり ーー ペー/
イハ ムズ で ド ス フ ウ エア 新 六 ン / \ 一 紹介 / ジャ ジャ ー ン /『 TIMES SOUARE」 に 新 メ ン バ ー 加 入 / この だ び ぴ び 、 わ け あ つて (や ) ヒ ュー ヒ ユ ュー ポー ボー 西岡 が 脱退 。 彼 に 旧 勝る と も 劣ら ぬ 強 力 助 つ 人 ・ マ ツ ス ル 三 浦 ガ 参上 / その 名 の 通 り 、 全 身 こ れ 筋肉 。 知 性 プラ ス 体力 で 、 キ ミ だ ちの キビ シー イ る? 指摘 や スル ドイ 意見 と バトル する ぜ 。 ヨ ロ シ ン /
回 鐘 楽 屋 オ チコ ミッ ク ( 番 外 編 )
還 "TF,0&A コ ー ナ ー
に クイ ズ THE 上 |. パー ト II
品 ラ ブ コ ー ル tO ス クワ ウェア
4 いた じい 放題 、 書 ざさ た じい 放題 Il@| リー ダー ズ コ ミッ
17 ー ト fe / 半 旨 コー ナー
Nt) は KR ユ x ロ SSM0SS5 く …
や ュ < つ (で で っ や < で (くい 人 HE
SNWPWENNI ミミ ペー +、、 Me 19s こ っ あ MI
シト irY ぬ の SUsS、 9
K へ Q。
で て で に w NO 尽 w)OUSQe 褒 ア /JNuoS ドー- エ いつ J\ く の 16 代位 沈
> く SI 株 6 旬 っ
っ りつ レビ
//
に ご ん どん 答え ちゃ うつ ぞ 。
眠り の 剣 ば どこ に ある の
の 際 ま と 表 だ っ 〆
E 証 引 に 5 休 フッ ノ チカ ソラ キ ポー ショ ン *3 セミ テ ノ タ キ B2 | メグ スリ 、 ポーション ォ 2
ミス リル
( パ
| ロッ プリー ド 、 ロップ ボウ
ツウ コウ ショ ウ
。 | GOLD⑩ 人
| ミス リル メイ ス 、 パト ル ア 2 ス 、 ドク ケシ
ー | > キョ クノ カセ
| ポー ショ ン 、 プリ ザ ド ノ ホ ン 、 ミス リル スピ ア 、 ポー ショ ヨン
ッッ B5 | ミス リル ノ 9 テ 、 コ ダ イノ ツル ギ
ウェ ア /( ス ター、 ミス リル アク ス 、 ミス リル ソー ド
最初 は Q&A コ ー ナ ー だ っ / ス クウ ェ ア に 寄せ られ て いる FF の 質問
ネム リノ ケン 、 ポー ショ ン 、 ボー ショ ン 、 モウ モツ ソノ ロミ 、 ト ワル ラ グル ジ
証 | ツイ セン カン B に トラ イデ ント 、 マイ ン ゴ ーシュ 、 アイ スシ ー ル ド 、 7 イセ フカ ン D | キョ ジノ カト
ミナ ミノ シマ B1 | /L イ ポー ショ ン *2、 エ ー テ ル 、 クモ ノイ ト 、 メグ スリ
ミナ ミノ シマ B2 | ネリ リノ ソウ 、 フ ラウ ダ ノ ホ ン *2、 ブラ イン ノ ホ ン ォ 2 | ミナ ミノ ツマ B3 | ミナ ミク タマ B4
フエ ニ ツ 人 ンク セグ イド 、 ニシ ニク
シ ニ ガ ミノ ゾウ 、 スリ ブル ノ ホ ン 、 ダイ チノ ドラ ム 、 | ネム リ ソ ウ *2
| 2 ロイ カ ルン
ミン ジマ B
ミナ ミノ ウマ TB
| ティ スト シロ 1F | フェ = ニッ 2 ス ノ ネ コ ニ コ ーッ ツノ
メグ スリ ドク ケシ 、 ジュ ウジ カ 、 トン カチ 、 キン ノ
スタ ン ノ ホン 、 スト ツブ ノ ホ ン 、 カー ズ ノ ホン
ミス リル アー マー、 ミ スリ ルカ プ ト 、 マジ ュ ツ ノ ツ エ 、 ポー ショ ン
ミス リル ノコ テ 、 ミス リル ミラ ヲ ー、 ミス リル ノ ツ テ
細 テ 昌和 。 。 ホ ノ オ ノコ ミ 、 ケン ジャ 、 セイ ジャ 、 ナイ トノ ヨロ イ 3 ' |ho*a ウ TB | エリ フシ ャ ー、 エー テル 、 コテ ー ジ
ウェ アリ ター、 オー ラノ ホッ ポー ジョ
キヨ ジン ノコ テ
| オウ ゴン ノ タ テ 、 オ ウゴ ン ノ ヨロ イ 、 キ フン ノ ムネ アテ
フ デス ノ ホ ン 、 プレ イフ ノ ホ ン 、 トー ド ノ ホ ン
フッ TB
メグ スリ 、 フク 、 ナイ フ
| EE 環 クモ ノイ ト 、 ホ ノ オ ノ タ テ 、 ポー ショ ン ッ FE に 0 だ: ミミ
シティ ア B1 | ノミ が が リ 、 2 ロ シ ョ ウソ ク | ミ シ テ ィ ア B2 | チカ ラノ ツ エ 、 ホ ノ オ ノ ヤリ
ルコ ミー
| ミ シ テ ィ ア B5 ポー ショ ン *4、 ドレ イン ノ ホ ン 、 ミニ マム ノ ホ ン
クリ スタ ル ロ ッ ド 、 ドレ イツ ノ ホ ツ 、 アス ピル ノ ホ ツ
ミッ ディ ア TB1
ティ の チン モク ノ カ ネ 、 フェ ニッ フス ノ ネ 、 キン ノリ リ / イ アサ ン A
yosze ダイ チノ ツル ギ 、 ダイ ヤシ ー ル ド
( ホ ノ オ ノ マ テ 、 ホホ ノ オ ノ コミ 、 ホホ ノ オ ノ ヤリ
ホ ノ オ ノ カ プ ト 、 フレ イム アー マー、 フレ ー ム ソー ド アイ スプ ラン ド 、 アイ スラ ンス
し 島 ェ エク スカ リ 人 ルー は よむ と に ある の の
ho | クロ ノロ ー ブ 、 スナ ド ケ イ 、 ジュ ウジ カ ポー ル ノ イ エ TB1
ジイ 正 \ こ 1 |? ツ マキ ポイ ズン アク ス タツ マキ
タツ マキ 5F ダイ ヤ ア ー マ ー、 ディ フェ ンダ ー | ウツ マキ 6F ウィ ンド フル ー ト
パラ メキ ア 6F ヘル ファ イア ー、 ウイ ンド フル ー ト
ポー ショ ツ 、 マ ド ゥ ウシ パ エ ュー ニコ ー ン ノノ 、 エル メス ノ ク ツ 、 クモ ノイ ト
ン E 当 ウツ ドウ ソン ノン テ 、 て エリ の シル ギン ノウ アデ ワリ 、 ルピー ノム ネ ア テ 、 キ ン ノ ムネ アテ 、 キン ノ カ ミカ ザ リ 、 プラ ツ ド ソー ド
タツ マキ 午 リッ リー ナイ フ yo キ F ダイ ヤノ コテ 、 ダイ ヤノ カブ ト
ダイ ヤノ ムネ アテ 、 ニン ニク ネム リ ソ ウ 、 セイ ジャ ノコ コロ
パラ メキ ア TB1 イセ シ ング に K マジ コロ ツウ WE ドク ング ツ T
7 條 川 NO
けっ て ご 多い の が と の 貸 問 。 お 答え し し まじ よう 。 ま ず は パ デ テ ィ の 4 人 目 が レオ ン バル ト で ある 事 。" 君 の パテ ディ ば どか な や くさ の 条件 を クリ ア じ そい た ら デ イズ ド バ 行 つ で 凝 騎 士 の 妻 に に りゅう ぎじ 」 を 聞こ う g ほら 、、 君 の 手元 に エク スカ リバ
ッ が // わ か つた が な の の 生 本 で ば 次 2
///
テロ 一
MMM 咽
7/
結構 多い ん だ 、 こ れ が 。 実は チャ ンス は ] 回 し か な いん だ 。 条 件 は た つま き が 出 現し て いる 事 と 、 キ ー ワ ー ド で ' た つま き 」 を 覚え て いる 事 。 こ の 条件 が そろ っ た ら 、 ポー ル の 家 へ 行き 、" た つま き 」 を た ず ね て みよ っ う 。 入り 方 を 教え て くれ る ぞ 。 中 味 は 前 ペー ジ の リス ト の 通り 。 さ て 次 。
いる っ て ば / カ シュ オー ン 城 の 入口 か ら ず ー っ と まっ すぐ 南 に 降り れ ば 、 隠 れ 森 に 入れ る か ら 、 あ と は チョ 1 コ ボ の まん 前 で A ボ タン 、「 チ ョ コ ボ み ー っ け /」 の メ
ッ セ ー ジ が 出 た ら 森 か ら 出 よう 。 外 で チョ コ ボ が 待っ と る まこ は ty?
《 ) 大 戦艦 の 補 屋 に 入っ た 宝箱 が 取れ な い 。
この 算 問 も 多い ん だ 。 泣く 泣く あき さら め た 人 は 数 知れ ず 、 か ど 一 か は 知ら な いけ ご 、 実は / 左側 の 壁 に 抜け 道 が ある ん だ 。 さん ざん 鉄格子 を 調べ た 人 、 ご 苦労 様 。 FFII で は 意外 な と ころ に 抜け 道 っ て いう ケー ス が 結構 ある か ら 、 あ や し い 壁 に は 体 当 り し て みよ う 。
まず 、 ス ー パ ー フ ァ ミ コン の カセ ッ ト を 出す 予定 は あり ます か や も し 出す つも り な ら 『 フ ァ イ ナ ルフ ァ ン タ ジ ーI 呈 』」 は スー パー ファ ミコ ン で 出し て みて は どう で し よう か や
ム パ 下 を 出し て くだ さい っ て いう 声 も と っ て も 多い ん だ けど 、 そ れ と 同じ くら い ス ー パー ファ ミコ ン の ゲー ム を っ て いう 声 も 多い ん だ よね 。 も ちろ ん スク ウェ ア で も スー パー ファ ミコ ン に は 大 い に 注目 じ し て いて 、 ゆ く ゆ く は ゲー ム を 作っ て いき た いと 考え て いま す 。 た だ それ が いつ 頃 で 、 ご どん な ゲー ム を 出す と か は まだ まっ た く 未 定 。 詳し い 事 が 決ま っ た ら タ イム ズ ス クウ ェ ア 紙 上 で も お 知ら せ し ま す 。
人 ) テツ キョ ジン と いう 敵 は どこ に で る の で すか (くわ し く 場 所 を お し えて くだ さい ) あと 、 イ ー ジ ス の た て は 敵 か だ し ます か 。
実は パン デモ ニウム の 中 に いる ん だ 。 で も 、 出 現す る 確率 が 1/64 程 度 だ か ら 、 ち
よっ つて 4 そっ と ゼ ゃ 字 着 えな い ぞ 。. その 代り 、 料 っ で いる アイ チム が すご い / イ ーー ジス の だ と 源氏 ジリ テ ズ < 多 し そ が ん と エク スカ リデン ノ さ あ 、。. が ん ぼっ て
ー6 一
歩 さ 回 っ て みよ っ つっ 。
力 が 上 が る と 知性 が 下がる と か 、 知 性 が 上 か る と 体力 が 下がる と か いう の は 、 頭 が いい 奴 は 体 カ が な な い 、 体 力 が か ある 奴 は 頭 が 悪い と いう 偏見 だ と 思い ます 。 キ ャ ラク ター を 赤 魔 術 的 に し よう と か 、 戦 士 的 に し よう と か いう こと は プレ イヤ ー 側 が 好み で 選択 する も の で 、 依 り 手 が それ を 制約 する の は どう か と 思い ます 。
ム 偏見 こい う 訳 で は な い の だ 。 言い 換え れ ば スポ ー ツ 万 能 で 勉強 も 出来 る よう に な
《)
る と いう の に は 大 変 な 努力 が 必要 だ よね 。 それ と 同じ 。 ] つ まち が わな いで 欲し い の は 、 赤 魔術 師 的 な キャ ラ っ て いう の は 中 途 ハ ン パ な キャ ヤラ っ て 事 。 そ れ に ステ ー タ ス の 上 下 は 必ず そう な る っ て も の じゃ な いか ら 、 努力 すれ ば スー パー キャ ラ も 作れ る の だ 。
や っ ぱり 『!FF [ 」 の 方 が 良かっ た な と いう 感じ 。 話 し た り 調べ た りす る 時 、 ウィ ン ドゥ の 開く 音 「 プ ウゥ ー ン 」 と いう の も ぼ ほし か っ た 。 そ し て 最大 の 問題 点 は 、 オ ー プ ー ニ ング と エン ディ ング で す 。 妙 に あっ ざり し て いて 、 感 動か な か っ た で す 。
これ は ちょ っ と 辛口 の 意見 。 オ ー プ ニン グ 、 エン ディ ング に 関し て は 替 否 両論 と 言っ た と ころ 。 ま あ 、 私 個人 の 意見 と し て は オー プ ニ ング は 1<- セ エン ディ ング は 本 だ いっ だ きき ごろ か な 。 そ れ に し て も ウィ ンド ウ の 処理 ] つ に し と も 、 人 に よっ て 結構 感じ 方 は 違う も の だ ね 。 みん な は 前 作 と くら べ て どう だ っ た か な の
えつ 、 私 は どう な の か っ て や それ は も ちろ ん ど 作 共 最 高 で す 、 ハ イ 。 こ れ か ら も こう いっ た 辛口 の 意見 も 大 歓迎 。 遠 典 せ すず に ドン ドン 送 め そ 材 。
と < ゆー ー わ け で 次 は お まち か ね の クイ ズ だ /
MM 間 叶
山
問 、 珍 問 、 ま た . 手 さ わ い " ク イズ ・ ザ ・FF、30 問 。 第 ど 剛 だ /
と ゆー わけ で 、" ク イズ TnEFF、 第 弾 な の だ 。 と っ くに クリ ア し ちゃ っ た キミ も 、 ド ツボ に は まっ て 落ち 込ん v で る キミ も 、 さ あ ト ライ し て みよ う /
: 太陽 の 炎 の 元 は 何 か ら 取 つ だ や
リチャード の フル ネー ム は や
. 書 騎 士 団 の 最高 の 宝 は 何々 ミク ズ ガ カ ) パー
: 最も 高い 値段 で 売れ る 武器 は 何
: ミ シ デ ィ ア で 魔法 の 本 を 全部 買う と 合計 いこ くら
: 源氏 の よろ い を 守る モン スタ ー の 名 は や
: エル メス の こつ の 効果 と レベ ル は や
: だ つま き が 破壊 し た 町 の 数 は いこ くつ
- シ ド が か つて リー ダー だ つた ブル ー プ の 名 前 は ゃ し る ざさ し に
: キヤ ンプ の 中 に 一 般 の 兵士 は 何人 や
・ カシ ュ オ ー ン 城 で 手 に 入る 宝 で 、 最 も 高価 な も の は 何
- パン デモ ニウム に 続く 洞 ぐつ の 名 前 は や ジェ イト
: 飛 竜 の 産卵 場所 は どこ
・ ジャ イア ント ピー バー は 何 匹 いた や
・ アイ テム ハ と し て 飛 竜 を 使う と 、 な く な る 事 は ある や な い "
: 王女 に 化け て いた モン スタ ー の 名 前 は や 7 コイ ーー
: エセ ヤン プ で ヒル ダ に 「 の ば ら 」 を だ ざね だ 時 に 返 つ て くる セリ フ は ・ フリ スタ ル は どの ステ ー タ ス を 上 げ る や (すべ て 書く こと )
- | バハ ソ ドド ラゴン か ら ま に 入る アイ テム で 最も 高価 な も の は 何 や ・ フィ ン 城 を 占拠 し て いる 敵 の 避 久 る 官 の 名 前 は マ や (モンスター 名) 上 : 最初 に 竜 騎 士 と な つ だ 者 の 名 前 は や
NNS
: ガイ の セリ フ は ゲー ム 中 何 回
: シド は どこ で 飛 空 船 を 発 考 し た
: 大 戦艦 の 中 に 帝国 軍 は 何人 いた (見 張り 、 ダー フナ イト 含む)
: 大 戦艦 が 飛び 立つ だ 後 、 ボ フト の 人 間 は 何人 減 つた
: だ つま き に 入る 前 に 飛 竜 は アイ テム と し て 使え る 使え な い
: プロ プラ マー、 ナー シ ・ ジ ベリ の ファ ミコ ン デ ビ コ ー 作 は 何
: パパ ラメ キア 城 の 中 で 、3 つ の 宝箱 の 中 味 が 同じ 部 屋 が ある 。 そ の アイ テ - ム と は 何 や
邊 人 グ W - リバ イア サン に は 何人 いる や (リチャード 含む )
'@⑥)B《) : エン ドク レジ ッ ト で 、 最 後 か ら 2 番目 に 水 昌 に 写る キャ ラフ ター は 諸 ぐ
ども っ つ 、 平田 で す 。 ま ず は オ ワ ビ か ガ ら 。 前 回 の 「 フ イズ THEFF」 で は 問題 の 出し 方 に 不備 が あつ た だ た め 、 全 員 正 解 と し 、 そ の 中 か ら 抽 選 で 下記 の 5 名 の 方 に 「FF 1 ・II」 の CD を プレ ゼン ト し ます 。 奈良 県 奈良 市 坂口 隆之 フン 北海 道 札幌 市 丹波 美紀 サン 茨城 県 取手 市 山田 補 チ サン 青森 県 北郡 葛西 守 上 フン 兵庫 県 豊岡 市 木谷 正和 フン 今回 の フイ ズ は その よう な ご と は 絶対 に な い の で 、 前 に も 増し て 難問 ・ 珍 問 ぞ ろ い の パフ イズ TuEFF、APARTII に 安 収 し て 訪 募 し て 下さ い 。 今度 こそ 全 問 正解 し だ オミ ゴ ト こ くん の 中 か ら 抽 選 で 5 名 の 方 に FF オ リ ジ ナ ル テ レ カ 、 を プレ ゼン ト し ちゃ う の だ 。 締切 り は ら 月 31 日 消印 有効 〒110 東京 都 台東 区 台東 3-12-1 産業 ビル (株 ) ス フウ ェ ア 「 クイズ Tu FF PARTII」 係 まで まつ て る ぞ /
イラ スズ トレ デシ ろ シン 天 プ ロダ クシ ョ ン
いか か る / ゆ
始ま り は 彼 、 ツ 9 ウド ジラ な 。
「FF」1・I[ を 通じ て 、 パ ッ ケ ー ジ を は じ め 、 雑 誌 、 広 告 、 店 頭 、 グ ッ ズ な ど で す っ か りお な じみ に な っ た 「FF」 イ ラス ト 群 。 な か で も 選りすぐり の 名 作 を ここ に 一 挙 公開 / キ ミ は どの イラ スト が 好 きか な の し
6 事 に な ろう
ざ て 、 ドド 最後 の コー ナー は 、. 吉 ファ ミコ ン 誌 の スタ ッ フ の 方 々 に 語っ て も ら っ た 'FFII を 斬る /」 だ 。 "FII』 に 関す る 感想 や 不満 。 次 回 作 に 対す る 希望 な ご を 聞い て みた ぞ 。 フ ァ ミ コン 誌 で は 出来 な い ス ー パ ー な 企画 だ 。
前 作 は ドラ クエ 人 気 に は 及ば な か っ た けれ ど 、 そ の 高い スト ー リ ー 性 が ブ ァ ン の 間 で 好評 を 博 し た 日 ロ 、 今 度 の HH で は スト ー リ ー 性 が いづ そう 重視 され 、- HPG で は 前 代 未 聞 と いっ て いい ほど まで に カン ペ キ に 構成 され た 感動 の ドラ マ が 用 意 さ れ て いる 。 それ が あま り に も カン ペ キ な た め 、 は た し て ロ PG と 呼ん で いい の か と ま ど ご どう ほど だ 。- 3 大 パー ティ で 出発 し た 主人 公 た ち は 、 旅 の 途上 で 様々 の 仲間 と 出会い 、 と も に 戦い 、 そ し て 別れ る と いう 過程 を 繰り 返す 。 それ ら が すべ て プレ イヤ ー の 意志 に か か わり な く 、 ゲ ー ム 制作 者 の お 膳 立て で どおり に 、 強制 的 に 行わ れる と いう 理不尽 さ の 是非 は 、 昌 DPG ファ ン の 判断 を 待た ね ば な ら な い が 、 そ ん な ヘリ クツ な ど 忘 れ て し まう ほど 、 ゲ ー ム 進行 と と も に ドラ マ は 盛り - 上 が っ て いく 。 感 情 移入 が RPG の 旨 と すれ ば 、 ま ざさ に 充実 の 日 PG と 言え る だ ろう 。
- 了 ファ ミコ ンマ ガ ジ ン j 編 集 部 グ 高 垣 氏
FTI』 を 初め で プレ イ し た 時 、 と れ は は づき り 言 っ て ドラ クエ を 超え た / と 思い まし た 。 大 戦艦 爆破 の と ころ まで は 。 ア ラ ア ラ 、 や っ ぱり FF の 場合 は 良く も 悪く も スト ー リ ー 重 視 型 だ か ら 、 奈 り ダ ンジ ョ ン が 多い と 、 そ の 辺 の つ な ぎの 印象 が 薄く な っ ちゃ う の よ ね 。 別に 町 や 村 が 多い の が いい と いう 訳 で は な いけ ど ご 。 それ と 私 は 個人 的 に バ ン ザ イ が 嫌い で す 。 敵 の 強 さ に 関係 な く 、 勝 つた ら バ ン ザ イ と いう の は 。- や っ ぱり ベ ヒ ー モ ヌ を 倒し た 時 と ゴブ リン を 倒し た 時 は その 喜び の 度合 いも 違う と 思う し 、. どう か と 思い ます 。- それ で 思い 出し た けど ご 、: 戦闘 シテ シン も ちよ っ て と 長い の よね 。 アニ メー ショ ン も ユー ザー の 好み で 有無 の 切り 換え が 出来 る と いい ん だ けど (バン ザイ も 含め て ね ) と 、 まあ いろ いろ 言っ て きま し た が 、 そう 言っ だ シズ テバ の 面 を 整理 まれ ば こき っ で を 素 晴 し い ゲ ー バ 人 に な る と 思い ます 。 そ の へ ん 次 回 作 に 対す る 期待 は 、 大 で すね 。
「 フ ァ ミ コツ 必勝. 編集 部 ジャッキー 女史
J)
] 年 と 少し 前 、『 フ ァ イ ナ ルフ ファンタジー』 の サン プル ロム が 編 集 部 に 届い た 時 は 、._ いき な り ど 日 間 の 徹夜 。 『II』 の 時 は 徹夜 こそ し な か っ た も の の 、 仕事 の 合間 を ぬっ て プレ イ し て いた 。「 八 マ る 」 と いう や つ だ 。「 デ ー タ が 消え る と いけ な い 」 と いう 理由 で 、 他 の 者 に は サッ プル に 触れ させ な か っ た くら い だ か ら 、 病 も すっ か り 富 育 に 六 づ で いた の だ や ひつ うい と ご る が ンー『 ド ラゴン クエ スト ウー ズ と な ざさ 、、 と ゼ ほ ござ ご 大 ヅ く な れ な いこ ご お ちろ ん r『T』 の と き は 結構 喜ん で や っ て いた の だ が 、 『IIj は ロン ダル キア の 途中 で 放り 出し 、『III』 に いた っ て は 触れ て も いな い 。 お そら く 『IVYj も プレ イ せ ず に 終わ る に 違い な い 。- 人 何故 この よう な 差 が 出る の か や P『 フ ァ イ ナ ルフ ァ ン タ ジー』 に 備わっ て いる 妙 な リア ル さ 、 た ぶん これ が 『 ド ラゴン クエ スト 』」 シ リー ズ よ り も 『 フ ァ イ ナ ルフ ァ ン タ ジ ー』 を 好む 理由 な の だ ろう 。
も ちろ ん 、 それ は HPG と いう 2 世界 の 中 で 納得 で きる 範囲 で の リア ル さ で あっ て 、 何 が な ん で も 現実 に 沿っ た 物 で な く て は な ら な いわ け で は な い 。 あたり まえ だ ご ど 例 えば 、 ネー ミン グ 。 - リ チ ゼ ー ド や ゴー ドン の 方 が 、 と ん ぬら や すけ さん より も 良い に 決ま っ て いる 。 また 、 世 界 の 背景 概念 (これ は っ 特に 『T』 で 顕著 だ が )。 錬金術 の 4 大 元素 に な ぞ ら えた 設定 が され 、. 行き 当り N ば っ た り で は な い 内 部 世界 の 秩序 を 感じ させ る 。 さら に 舞台 装置 。 プロ ペラ 駆動 の 飛 空 手 ( 毅 ) は 魔法 と 科学 の 古き 蜜月 の 時 代 を 思わ せる 。 そし て 、、_ 戦闘 シー ン 。 キャ ラク ター が 刻 や 族 を ふる い 、 敵 に 向かっ て 六 が 上 が り 稲 妻 が 走る 。 ご の 視覚 効果 は 頭 身 の キ セ ヤラ の 欠点 を 補っ て 余り ある 。 ~ も ちろ ん 、 ~ こ れ ら の 内 の いく つか に は 「! 借 り 物 じゃ な いか 」 と いう 意見 も 出る だ ろう 。 だ が どの みち 、 如 何 な る 文化 的 背景 も 持た な い 物語 な ご は 存在 じ な い の だ 。
そ じ て 、 今 は "HI』 の 発売 が 公表 され る 日 を 待ち こ が れ て いる の た だ 。 "ファ ミコ ン , 編 集 部 プス ケル ドン 甲田 氏
私 は ビン ボー 性 だ 。- だ か ら 、 も ら え る 物 は 何で も も らい た い / も ら っ た も の は 誰 に も あげ た く な い /. な の に 『 ビ FII』 で は 目移り し ちゃ う ア イ テ ム が 、 ド バ ド 八 手 に 入る か ら 困 っ ちや ゃ つ 。 すぐ に アイ テム 欄 が いっ ぱい に な っ ちゃ うか ら 何 か を 捨て な き や ゃ なら な く な る 。 私 は ダン ジ ヨ ン の 奥 底 で 何時 間 迷 っ た こと だ ろう 。「 ア イス シー ルド と ダイ ヤシ ー ル ド の どっ ち を 捨て よう が "」 「 大 地 の ド ラム と バッ カス の 酒 で は どっ ち が 使 える ん だ ろう つが "あー ホ ジ ンド ト に 悩め じゃ う 、『FFII』 っ て 憎い ヒト 。 そ れ に 次 人 々 に 入れ 替わる 4 番目 の 人 物 が 問題 だ 。 お 話 と し て は 、 も ち ろ ん 感 動 的 な ん だ けど 、 思わ ず 「 お ーー い 、 お 願い だ か ら そ の 装備 を 置い こつ て くれ ぇ ー」 と 叫ん じゃ う ( 慣 れ て くる と 別れ る 直前 に 身 ぐ る み は い じゃ う 私 は 悪い 子 )。 こん な に 悩ま せな が ら も 徹夜 させ ちゃ う FFII が 、 私 は ニク イ 。 ロ 平田 さん 、 "HI』 の サン プル は スケ ルト ン 甲 田 用 以外 に 1 本 多め に くだ さい 4 ね 。
r あ フワ ファミコン, 編集 部 プ セ オリ ー 渡 部 氏
いつ まで も * ド ラク グ エ 」 と 『 ス ー バ パー マリ オ 。 の 遺産 で 食べ て いけ る わけ も な い の に 、 相 変わ ら ず 『 ド ラク エズ ーー パーマ リオ 』 の も の まね で し か な い ゲ ー ム が 乱発 され て いる ファ ミコ ン 業 界 な の だ 。 し か も 、 その ファ アミ コン 業界 で いち ば ん クリ エイ ティ ブ な の は 、 と り も な お さす ず 、 その 『 ド ラク エ 』 シ リー ズ だ っ た りす る の は 、 実に 実 に 不幸 な 状況 な ん じゃ な か ろう か と 思う つ 。
心 で < そん な な か で スク ウェ エア は 、 進取 の 気性 に 富ん だ と いう か 、 冒険 尺 に あふ れる ジフ ト ハ ウス だ と 言え る か も し れ な い 。 ベ べつ に これ は お 世辞 で も な ん で も な く て 、 『 ビ FTFii を プレ イ し て 感じ た の も 、 実は その あたり の ご と だ た の だ
つま り 、-~『FFII』 は 『 ド ラク エ 』 を 模 信 し よう と は じ て い な い 、 と いう より も 、 な ん と か し て 『 ド ラク エ 』 と は ぢ ち が っ た 日 G を 作ろ うと 、 四苦八苦 し て いる (よう な 気 が す る )。、 例 えば 、 経験 値 を な くし て 熟練 度 と いう シス テム を 採用 し たり と か 、 キ ャ ラク ター の 成長 度 を な る べく 目 に 見 える 形 で 表わし た り と か 、 新 し い 試み に チャ レン ジ し て くれ ちゃ っ た り し て る の は 、- こ っ て も 評価 で きる の だ 。 スト ー リ ー が ーー 本 調子 で あそび が 少な いと か 、 主 大公 が 勝手 に 動く シー ン が 多い と か 、 町 が 少な いん じゃ な いか と か 、 使う 魔法 が か ざら れ て しじま うつ とか 、 ゲー ム バ ラン ス が 悪い と か (実は 大 き な 問題 だ が ) 、 い ろ い ろ と 言い た いこ と は ある ん だ けど 、 ホ ント に 大 事 な の は 、『 ド ラク エ 』 に は し た ぐ な し い / っ て いう 制作 者 の みな さま の 意地 みた いな と ころ な ん だ な っ て 思う わけ な ん で す よ 。
「 ワ ァ ミ コン 通信 編集 部 水野 店 長
『 フ ァ イ ナ ルフ ァ ン タ ジ ーII』 の 一 番 の 魅力 は 、 や っ ぱり \ 経 験 値 が な い " っ て こと じゃ な いか な 。 フツ エニ の fP だ と 、 戦 闘 を し て 経験 値 を か せい で 、 レベ ル ア ッ プ し て いく ぐ よ ね 。 で も これ な ら 、 パー ティ ー ア タッ ク を 上 手 に 使っ て あげ れ ば 、 努 力 し じ だ いで 最初 か ら 強 い キ ャ ラ だ っ て つく れ ち ゃ う ワ ケ (魔法 や 武器 の 熟練 度 だ っ て 、 選 ん で キャ ン セ ル ^ を 繰り 返せ ば 、 あっ と いう ま に レ ベル アッ プ さ せら れる し ね )。 ファ ミコ ン ま か せ じ ゃ な く て 、_ 目 分 で 育て て る っ て 感じ が いい の よね 、 どっ て も 。 た だ 、 ち ょ っ と 不満 な の が 移動 廊 法 。 と くに ダン ジョ ン と か か ら の 帰り 道 。 飛 空 船 を 使え る よう に な れ ば そう で も な いん だ けれ ご ど 、 そ れ ま で は yrAs ね 。 必死 の 思い で ダン ジョ ン を クリ ア じ て 、 FrY て 戻る る] っ と て と さき は 、 あま り の 遠 ご に うん ざり し ちゃ っ た 、 な ん て こと よく あっ た も ん 。 ま 、 次 の 展開 が 気 に な る か ら 、 ボ ロボ ロ に な りな が ら 戻 る ん だ けど ね 。 も つ ち ょ っ こ 何と か な ら な か っ た の か な ぁ 、 そ 一 ゆ 三 魔法 が ある 、 と か ね 。
「 フ ァ ミ コツ 通信 編集 部 グ 渡辺 美紀 女史
お ば ま ぼ 紙 いろ いろ
FFII で は な ぜ 職 業 を 選べ な くし た ん で すか の (三重 県 伊勢 市 島田 司 ク ン )
うー ん 、 選 べ な くし た つも り は な いん だ けど ご ね 。 目 由 に 好き な キャ ラク ター が 作れ る よー に し た つも りな ん だ けど …。 や っ ぱり 決ま っ た 職業 が あっ た 方 が いい の か な あ 。 (答え に な う で て な いか な )
バケ ラッ タ こ ん ご どー さん へ 、 イ ラス ト を 見 る か ぎ り 工 藤 静香 さん に 似 て い る が 、 ご うな ん で すか の (徳島 市 河野 貴志 クン ) そ 一 で ます 和 。
イラ スト は 似 て いま すね 。
FF 四 は 出る ん で すか や 絶対 に 出し て ね 。 (高知 県 宿毛 市 川原 恒 也 クン 他 多数)
「 絶 対 に 出し て 一 /」 と か 「 モ ニタ ー 和 希望 / 」 な ん て 気 の 早 い 手紙 まで 、 毎 日 続々 と 届い て お り 、 ス タッ フー 一 同 大 喜び / 出る か ご どう か は ま だ 未定 で す 。 次 作 に ご どの よう な 期待 を し て い る の か 、FFII の 問題 点 と 共に どん どん 手紙 を 出し て 下さ い 。
FF シ リー ズ の 音楽 は 最高 。
(広島 市 三浦 冬樹 クン ) も うつ CD は 買っ た か な p ま だ の 人 は ポリ スタ ー レ コー ド か ら 発 売 中 で す の で ヨロ シク ね / ら 月 に は 、 な ん と / コン サー ト も 予定 され て いる の で お 楽し み に 。
アル テマ の 魔法 は あま り 役に立た な か っ た 。 (広島 市 尾田 洋一 クン 他 多 数 )
アル テマ の 魔法 を 封印 し た 昔 は 、 究 極 の 魔法
と 言わ れ 使い こなす 者 は 世界 を 制す る と まで 言わ れ て いた の だ が 、 時 代 と と も に その 価値 が 下がっ て し まっ た 為 、 ミ ン ウ が 命 を か け て 手 に 入れ た の に 、 も う あ まり 価値 が な く な っ と し まっ た の だ 。 君達 に 人 生 の は か な さ を 味 わっ て 欲し い 。 世 の 中 努力 だ け で は どう に も な ら な い 事 も ある ん だ よ 。
FFII の 小説 を 出し て 下さ い 。 イ ラス ト は 、 大 野 さ ん で 。 (札幌 市 中 央 区 朋 波 美紀 サン )
は い 、4 月 に 角川 書店 より 発売 決定 し まし た 。 も ちろ ん イラ スト ( さ し 絵 ) は 天野 さん に 決ま り ま し た 。 お 楽し み に 。
ぼく は 、 今 「F 上 FII」 の 小説 を 書い て ます 。 完 成 し た ら 「 タ イム ズ ス クウ ェ ア 」 に 送り ます 。 (千葉 県 銚子 市 高野 義晃 クン )
は い 、 楽 し み に 待 っ て ます 。 み ん な も ゲー ム の 感想 や 意見 、 ア イデ ア 、 イ ラス ト な ど ご が あ うた ら ど ん どん 送っ で て れれ 。
ー つ 聞き た いん で すけ ご ど 「 タ イム ズ ス クウ ェ ア , を 作っ て いる みな さん 達 は 、 他 の 開発 部 と 比 べ る と や っ ぱり だ いぶ 少な い 方 で すか や と っ て も 気 に な る ん で す 。 (和歌 山 市 浦田 昌紀 クン )
私 は 見 た / 深夜 の スク ウェ ア で 原稿 を 書い て いる 岩石 オー プン 平田 は いつ も ひと り だ っ た 。 (目撃 者 ・ フ ォ ア グラ 長谷 川 | ) NN
5
。 さ WS 区 を が
O NN 2 ア いい Ns
提案 と いう か 、 こ うい う の は ご どう か な こと 思っ て 手紙 を 書き まし た 。 そ れ は 、 最 強 の マサ ム ネ に 対し て 自分 で ネー ミン グ で きる 証 な ん て いう の は どう で し ょ うか "た と えば マサ ムネ に 対し て "ヨシ ムネ 。 だ と か …。( 歴 史上 に 出 て くる 人 物 で すけ ご ど ) 攻 撃 力 は スク ウェ ア さ ん が 決め て くれ る と 思い ます けど …。 (奈良 県 桜井 市 植田 稔 之 クン )
な か な か いい アイ ディ ア だ ね 。 実 は 「 ト ム ソ ー ヤ …」 に は 自分 で 作る 必殺 技 と いう の が ある ん だ 。 詳し く は 次 号 を お 楽し み に 。
な に も いわ ず に 、 下 の ハガキ を みて 下さ ざい 。
(クイ ズ r+mz FF) の 解答 右 、 国 語 辞典 左 、 鉛 筆
右 利 き 、80 人 左利き 、50 人 海王 丸
5 億 人
2 万 人
オバ Q の 次
あじ
「 え 一 ん 。 マ マ に 言い 付け て や る 。」
ギラ
に に と 12 島倉 千代 子 9 万 人
ーー
ラク ヤン バル クイ ナ あ で ま
1 2 き 4 5) 6 7 8 9 1 1 1 1 』 1 1 1 1 1 2 2 の 2 2 2 2 の 2 2 3
Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q10 Q11 Q12 Q13 Q14 Q15 Q16 Q17 Q18 Q19 Q20 Q2 1 Q22 Q23 Q24 Q25 Q26 Q27 Q28 Q29 Q30
(神奈 川 県 逗子 市 原田 アン リサ ン ) まい っ た 。 こ こま で くれ ば 立派 。 で も 、 ら 度 は 通用 し な いよ 。
私 は 先日 「FFII」、 を クリ ア し まし た 。 買っ た の が 火曜 日 、 エ ン デ ィング を 見 た の が 土曜 日 だ か ら 、4 日 で クリ ア し た こと に な る ん だ …
ろう な ぁ 。 い え 簡 単 と か いっ て る ん じゃ な く て すご く 八 マ っ た ん で す / 約 15 時 間 ほ とこ ん ど ご ぶっ つづ け て も これ っ ぽ っ ち も 飽き な か っ た ん で す よ 、 イ ヤ ほ ん と 。 い き お いあ まっ て 、 「FF 1 」 を や っ と クリ ア し た っ て 奴 に まで 「 す ぐ FFII を 買う ん だ ぁ / 」 攻 撃 を か け ま し た 。 (中 略 ) 特 に お も し ろか っ た の が エン ディ ング の 変化 の し か た 。 ス コッ ト 兄 さん が いな か っ た の は 光 し か っ た けれ ど …。 い や いや 、 何 に せよ いい エン ディ ング で し た 。「FFI 皿 」 が 出 た ら す ぐ 買 いま す / 絶対 買い ます / それ で は 、 これ か ら も いい ゲー ム 期 待 し て ます 。 が ん ば っ て くだ さい ね 。 (千歳 市 きる さき みどり サン )
あり が と 一 ご ぜ 一 ます 閥 。 で ぞ ー や っ て FF 邊 の 売り 上 げ を 伸ばし て いた だ いて いる な ん て スタ ッ フ ーー 同 、 感 謝 の 念 で いっ ぱい で す 。 つき まし て は 、 FFII だ け で な く 、 FF 1 や 半 熟 英 奴 の ほう も どー か ひと つ 、 販 売 促進 の ほぼ う を よろ し く お 願 いし た いも の で す 。 談 は さて お き 、 そ こま で 楽し ん で も ら っ て 、 や は り メ ー カ ー と し て は 嬉し いか ぎり で す 。 ご これ か ら も 期待 に 答え られ る 様 な ソフ ト 作 り を し て ゆく 所 存 で す の で 、 よ ろ し く お 願 いい た し ます 。 ( 志 よ っ と マジ メ )
NN
※ ア タ シ も だ れ か に 似 て る つて 、 ハガキ こぐ ん な いや
ウー ム 、 イ ラス ト の 方 も まだ まけ じ と レル アッ プ が 著しい 。 爆笑 モノ 、
遊 佑 誠 郎 クン 飼 回 の バカ ウケ 大 賞 。
な ん と 申し まし ょ うか 、 と う て 老 感じ が 出 て いて
NN tre assv ヽ ーー
スタ ッ フ ー 同 、 大 爆笑 、 ーー ポ し いり っ た た 。
A 京都 府 京都 市
ペン ネー ム 語 崎 美 津 穂 サ ン この ほか に も た くさ ん イ ラス ト あ り が と うつ 。 ドラ ゴン の ト ポ ボケ た うし ろ 姿 が いい ね 。
4 千葉 県 市 原市 所 希 臣 骨 サ ン
岩石 オー プン 平田 お すす め の 一 作 、 半 熟 英雄 と フ ァ イ ナ ルフ ァ ン タ ジ ーII を 合体 させ る と は 、 こ や つた だ も の で は な いな 。
。 26 マン の 4 静岡 県 浜松 市 コレ
聞 礎 真 男 ク ン 半熟 英 雄 モン スタ ー 大 集合 / で も 私 は 絶対 ケル ベロ ス が 好き だ 。 ん で
メチ ャ ウマ 、 いろ いろ あっ て 、 みん な ノッ ケ て あげ た いく らい な の だ 。
タク
⑯m し る す dLUS 7
S ュ グ を の 人 が いみ M 中 ん 79 オ こし 信 も は !
1 も すす
キ 651-( と と 」 和音 P 癌 素 夏 給 7 て 4-22 水田 電 | 門 オ
4 兵庫 県 神戸 市
水田 薦 サ ン 款 いふ く 面 の 下 は 、 こ ん な に 美形 症 ラ た の 扇 。
愛知 県 豊橋 市
中 村 如 哉 ク ン 一 見 雑 に みえ る けど 、 と て も 描き な れ て る ね 。 こ の 調子 で 次 回 も 送っ て ね 。
4 横浜 市 戸塚 区
ペン ネー ム トラ 丸 エッ グマ ン が 出 て きた 時 、 私 も こん な 気持 に な っ て し まう 。 今回 一 番 気 に 入 っ た 作品 で す 。
4 神奈 川 県 相模 原市 4 神奈 川 県 川崎 市 大 塚 真 由美 サン
栗原 朋 宏 クン 表情 が と っ て も も っ ちゃ り し て て いい ね 。
今どき めずらし い 、 ほ の ぼ の と し た イラ スト 。 ペ ッ ト に し た く な る チョ コ ボ だ ね 。
得 だ ね / 情報 コー ナー 一 一
ゲー ム ボ ー イ 用 HP・G つら A・( 〇 つん ( 仮 是 )
開発 開始 !
つい に / スク ウェ ア は ゲー ム フ ァ ン 待 望 の ゲー ム ボ ー イ 用 ソフ トウ ェ ア 開 発 で 、 正 式 に 任天堂 と 契約 / この コー ナー で は 、 そ の 第 一 弾 と し て 開発 中 の H・P・ は を 一 足早 く キ ミ た ち に 報告 し よう /
@ フ ル タ イ ム H・P・ ら の 実現 /
発表 以来 各 方 面 で 話題 を 呼 ん で いる ゲー ム ボ ー イ 。 手 ぐす ね ひい て 待っ て いる 人 も 多い ハズ 。 そ の 特性 を 最大 限 に 活か せ る ソフ ト は 何と いっ て も 中 ・P・G / と スク ウェ ア は 考え た 。 フル タイ ムロ ・P・G の 世界 に どっ ぷり と 浸り た い キ ミ 、 ア ナ タ の た め に これ まで の HH・P・G と 同じ クォリティ を 持っ た フ ル タ イ ム 貴 ・P・G の 実現 を 目指 し こい ます 。
っ く ヵ uu5K5ーーー ャ ーー @FF シ リー ズ の スタ ッ フ が ここ に 結集 / スク ウェ ア と いえ ば 「FF」 / 曲 ・P・ ら と いえ ば 「FF」/ これ ジョ ー シ キ 。 ゲ ー ム ボー イ 用 HH・P・G の た め に 「FF」 の スタ ッ フ が 結集 し て くれ た / ス トー リー は も ちろ ん 、 グ ラフ ィ ッ ク 、 サウ ンド に いた る まで 「FF」 に まさ る と も 劣ら な い ゲ ー ム 作 り の た め 、 日 ・P じ ・ ら ファ ン の 熱い 視線 の 中 、 ス タッ フー 丸 日 夜 奮闘 中 だ 。 シ ステ ム 等 は まだ 未定 だ が 、 フ ァ ミ コン 用 に あ た た め て いた オリ ジ ナ ルス トー リー を 採用 予定 。 と う ご 期 待 /
でる / フゥ ス FE 通信 販売 コ - ナ ご ロ
数 ある ブッ スズ の 中 か ら 選 りす ぐり 。 君 の 好き な グッ ズ は どれ か な や
い U (0 人 具 セ ッ ト 信 セッ ト 合 計 YS
1.300 円
AFF カ ン ベ ン ケー ス 授業 中 に 目立つ プッ ツ ズ つて の は
セッ ト 台 計
1.3UU 円
これ が ウワサ の FF テ レ カ 。 値 打 モ ン だ ぜ 。
ジー ム ム 1.500 円 1,500 円 1,500 円 @ 申 し 込み 方 法人 | . 申 し 込み 用 紙 に 君 の 名 前 、 住所 、 郵便 番号 と 欲し い グ ッ ズ の 種類 と 数 、 そ し て 金額 を も れ
拓く 記入 し て ね 。 ※ 申 し 込み 用 紙 の 左側 は 、 君 の 家 に 送る 封筒 に 販 り つけ る も の だ か ら 、 間 違え ず に 、 は っ きり 書い て ね 。 (切り た く な いっ / て ゆー 人 は 自分 で 同じ も の を 作っ て ね )。 と . 台 計 金 額 が わか っ た ら 、 合 計 金額 分 の 「 定 額 小 為替 」 に 郵便 局 で 替え て も ら お う 。 ※ 郵便 局 の 窓口 で 「 い くら 分 の 定額 小 為替 」 と 言え ば 大 丈夫 。 手 数 料 は 10-50 円 程度 だ よ 。 3. 申 し 込み 用 紙 こ 為替 が そろ っ た ら 封 筒 に 入れ て スク ウェ ア に 送 ろ う 。
あて 先 は 、 TII0 東京 都 台東 区 台東 3-18-] (株 ) ス クウ ェ ア 「 お 茶の間 ショ ッ ピ ング 係 」 で す 。
※ 発 送 ま で は ら ー 週 間 か か り ま す 。 、 了 人 小 /(。 = こっ っ / ※ し めき り は 1989 年 5 月 31 日 (当日 消印 有効 ) = ン 人 な の 上 叶 秀 は の 代 0
ー18 一
A セ ッ ト (1300 円 セッ ト (1300 円 ) ご (⑯00 円 ) D (000 円 ) ヒ 上 (⑪⑯00 円 ) F (0⑩⑯00 円 )
次 回 か ら の タイ ムズ スク ウェ ア は 有料 に な り ま す 。 購読 希望 の 人 は 4 回 分 の 購読 料 と し て 10OI 円 分 の 切手 と 下 の 申し 込み 書 を 同封 し て 、 ス クウ ェ ア T 係 まで お 送り 下さ い 。 次 号 は 6 月 下旬 発行 の 予定 で す 。 な お 、 今回 お 申し 込み の 方 に 限り 月 号 こ 合わ せ て 、 も れ な く FFTII 特 製 ペ ー パ ー ウ ォ ッ チ を お 送り し ます 。 ど し ご し お 申し 込み 下さ い 。 る
※ 年 間 購読 と 通信 販売 は いっ し ょ に 送っ て も か まい ませ ん が 、 申 し 込み 用 紙 は ら 枚 と も 記入 し て 下さ い 。 そ の 場合 の あて 先 は スク ウェ ア T5 係 で お 願い し ます 。 ング ※ 年 間 購 読 は 定額 小 為替 で の 申し 込み も OK / た だ し 、 通 信販 売 は 必ず < 二 較 200 納 定額 小 為替 で 申し 込ん で ね 。 (切手 は 不可 ) デー
mm-| 中 代 Q 礎 駅 一 還 こ
ン kz | ノ
ご うつ うだつ だ ガ な や 新聞 ツタ イプ ガ ら 雑誌 ダイ プ に ガ わ り 、 内 容 も 新た に 変身 し だ 「 TIMES SOUARE」。 次 号 も さら に 充実 させ て (ペー ジ 数 も ボ リ ユ ー ム アップ や ヤ ) み な さん に お 届け する 予定 で す 。 ど ん ご どん 、 意 見 や 感 じ だ こと 、 イ ラス ト そ の 他 お 送り 下 さい 。『 TIMES SOUARE」 は あな だ が 作る 雑誌 で す /
発行 和信 プ ロー ドラ ン ナ ー 鈴 木 編集 人 岩石 オー プン 平田 編集 協力 / フ ォ ア グラ 長谷 川 ( コ イル 改め ) カリ メロ ひか が る マッ スル 三浦 バケ ラッ ツ ダ こん どー の ②
SQUARE
〒|10 東京 都 台東 区 台東 3-12-| 産業 ビル
つっ 圭 ' リ ソー コ つ フ ビ ュー つっ 詩 コ は 任天堂 の 商標 で す 。